
- HOME
- >> セミナー・特別講演会日程
<船瀬俊介先生プロフィール>環境問題評論家・ジャーナリスト
著書「買ってはいけない」で話題を呼び、「抗がん剤で殺される」で一大センセーショナルを巻き起こす。独特の語りで、現代医療の矛盾と問題点に鋭くメスを入れる。日本消費者連盟に出版・編集スタッフとして参加。1986年の独立後は消費者・環境問題を中心に評論・執筆・講演活動を行う。1990年には、ラルフ・ネーダー氏らの招待で渡米。多彩な市民・環境団体との交流を深めている。現在も温暖化など地球環境問題、シックハウスをはじめとした健康問題、さらに文明論的視点からの鋭い建築・医療・食品批評を展開している。
著書:「間違いだらけの老人介護」(興陽館)、「ドローン・ウォーズ」(イースト・プレス)、「未来を救う波動医学」「医療大崩壊」(共栄書房)、「ロックフェラーに学ぶ悪の不老長寿」(ビジネス社)、「食べなきゃ治る糖尿病」 (三語館)、「超少食で女は20歳若返る」(光文社)、「巨大地震が原発を襲う」(地湧社)、「買うな!使うな!1・2」(共栄書房)、「死のマイクロチップ」(イースト・プレス)、「THE GREEN TECHNOLOGY」(彩流社)、―他超多数。<神谷宗幣氏プロフィール> 龍馬プロジェクト全国会会長、株式会社グランドストラテジー代表取締役、前吹田市議会議員(2期副議長を歴任)。
1977年生まれ。関西大学卒業後、高校教師や食品スーパーの経営を経て、関西大学法科大学院に進学。2007年29歳で市議会議員に当選。2010年龍馬プロジェクト全国会設立。2012年の衆議院選挙に落選後、インターネットチャンネルCGSを運営。予備自衛官。著書「大和魂に火をつけよう 日本のスイッチを入れる2」(青林堂)、「日本のスイッチを入れる〜未来は自分たちの手で変えられる!〜」(カナリア書房)、『坂本竜馬に学ぶ「仲間を作る力」』(きずな出版)、「じっくり学ぼう日本近現代史 現代史編」神谷宗幣・倉山満著 (株)グランドストラテジー、「じっくり学ぼう日本近現代史 第1巻・第2巻《ネット限定販売》」
・神谷宗幣・倉山満(呉PASS出版)、「政の哲学」藤井聡・神谷宗幣(青林堂)―等。
開催要項
※内容は一部変更する場合がございます。
日 時 | 9月3日(日) 13:00〜19:30(受付12:30〜) |
定 員 | 100名様 |
参加費 | 5,000円 ※事前申込・当日払い |
会 場 | 「東京グランドホテル/4F芙蓉の間」 東京都港区芝2-5-2 |
アクセス
都営三田線「芝公園駅」A1出口から徒歩2分